バラエティショップなどで手に入って、1000円くらいでプチプラなのにツヤ肌に仕上がる~!!!とお気に入りだったクリームタイプのクッションファンデ。
成分名 | 成分分析 |
---|---|
水 | 溶剤 |
酸化チタン | 顔料、紫外線散乱剤 |
シクロペンタシロキサン | 合成ポリマー、溶剤 |
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル | 紫外線吸収剤 |
グリセリン | 保湿剤、変性剤 |
サリチル酸エチルヘキシル | 紫外線吸収剤 |
シクロヘキサシロキサン | 合成ポリマー、溶剤 |
ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン | 合成ポリマー、閉塞剤 |
セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン | 合成界面活性剤 |
ジメチコン | 合成ポリマー、閉塞剤 |
BG | 保湿剤、溶剤、粘度低下剤 |
ナイアシンアミド | 保湿剤 |
ジ(カプリル/カプリン酸)BG | 油剤、閉塞剤 |
トリメチルシロキシケイ酸 | 合成ポリマー、閉塞剤 |
ペンチレングリコール | 溶剤、殺菌剤、感触改良剤 |
酸化鉄 | 顔料、紫外線散乱剤 |
PEG-10ジメチコン | 合成ポリマー |
トリシロキサン | 合成ポリマー、消泡剤 |
ジフェニルジメチコン | 合成ポリマー、閉塞剤 |
硫酸Mg | 充填剤、乳化安定剤 |
(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー | 合成ポリマー、皮膜剤 |
メタクリル酸メチルクロスポリマー | 合成ポリマー、皮膜剤 |
(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー | 合成ポリマー |
イソステアリン酸ソルビタン | 合成界面活性剤、乳化剤 |
(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー | 合成ポリマー、滑剤 |
ジステアルジモニウムヘクトライト | 表面修飾剤 |
ステアリン酸 | 油剤、脂肪酸 |
アルミナ | 研磨剤、顔料 |
トリエトキシカプリリルシラン | 結合剤 |
水酸化Al | 不透明化剤、親水性増粘剤 |
エチルヘキシルグリセリン | 消臭剤、制汗剤 |
アデノシン | 保湿剤 |
EDTA-2Na | キレート剤、殺菌防腐剤 |
シリカ | 吸着剤、不透明化剤 |
月見草油 | 油剤、エモリエント剤 |
サフラワー油 | 油剤、閉塞剤、杏科 |
ポリメタクリル酸メチル | 合成ポリマー、皮膜剤 |
ヒマワリ種子油 | 油剤、閉塞剤 |
ハス花水 | 保湿性 |
ヤグルマギク花水 | 芳香水、収れん性 |
ダマスクバラ花水 | 芳香水 |
酵母エキス | 保湿性、保護剤 |
フェノキシエタノール | 防腐剤、溶剤、高沸点溶剤 |
香料 | 単一香料又は調合香料 |
MISSHA M クッション ファンデーション(モイスチャー) No.23の全成分と成分解析 | 美肌マニア
ざっと合成ポリマーに赤太字をかけてみました。
シャンプーやトリートメントにも含まれていて強いコーテイング力のある、クロスポリマーやジメチコン(〇〇コンとなってるやつも)などのシリコンポリマーがファンデーションにもこんなに入ってるんですね。ツヤ肌の正体はこれか?!?!?!
シリコンポリマーはある程度強い洗浄力のクレンジングが必要になります。
クレンジングをお休みするためにも、このファンデを常用するのはやめました。
✔ゆる脱ケミカルで肌再生チャレンジ中!
✔スキンケアジプシー歴5年のあゆみ
美容オタクが脱ケミカルに至るまで。スキンケア事情今昔。 - Yurika BLOG
✔ゆる脱ケミカルをはじめたきっかけ①
✔ゆる脱ケミカルをはじめたきっかけ②
