シミ取りレーザー後の化粧におすすめの日焼け止め・ファンデまとめ【ピコスポット後のメイクビフォアフあり】

シミ取りレーザーの当日ってメイクしていいの?

シミ取りレーザー後のダウンタイム、日焼け止めやファンデは何を使ったらいいの?

シミ取りレーザーをする時、気になるのが化粧のこと。

落としにくい化粧が肌に刺激になって、レーザー後に色素沈着を起こしたら大変!

シミ取りレーザー後のメイクは、お肌に低刺激でなるべく落としやすい化粧品を使いたいですね。

ゆりか

シミ取りレーザー後のメイクには、落としやすい日焼け止めミネラルファンデのお試しセットを取り寄せておくのがおすすめです!

\まずはこれ買っておけば間違いない!/

エトヴォスの石鹸落ち下地、ミネラルファンデ&ブラシ、洗顔石鹸、スキンケアまでまるっと入ってる!
ミネラルファンデの初めての人用セット。

この記事を読んだらわかること
  1. シミ取りレーザー当日の化粧どうする?
  2. いつから化粧していいの?
  3. 【シミ取りレーザー後】肌に優しい日焼け止めのおすすめ
  4. 【シミ取りレーザー後】石鹸で落とせるミネラルファンデーションのおすすめ


\私のピコスポットのシミ取り体験談はこちらです/

目次

【シミ取りレーザー当日】化粧して行ってもいい?当日の流れまとめ

シミ取りレーザー当日の流れ
  1. 受付
  2. パウダールームでメイク落とし
  3. 個別のカウンセリングルームで美容スタッフさんの問診
  4. カウンセリングルームで医師のカウンセリング
  5. 希望であればそのまま施術OK!

カウンセリングの時点でパウダールームに案内されてメイクを落とすので、当日はメイクして行っても大丈夫です

ゆりか

私は湘南美容クリニックでレーザーを受けましたが、カウンセリングに行った他のクリニックでも事前にメイクルームに案内されましたよ。

【ピコスポット】シミ取りレーザー後いつから化粧してもいいの?

ピコスポット後のメイクは翌日から
シミ取りレーザー後にテープや絆創膏を貼っている場合は当日メイクOK!

ピコスポットのメリットはレーザー後にテープや絆創膏を貼らなくていいところ。

レーザー後はシミがかさぶたで色が一時的に濃くなるけど、テープを貼らない分メイクで隠しやすいです。

ゆりか

従来のレーザーではテープを2週間くらい貼り続けなければいけないので、ピコスポットではそれがないだけでストレスが少なかったです

シミ取りレーザーするなら、従来のシミ取りレーザー(Qスイッチとか)よりも断然ピコレーザーがおすすめです。ダウンタイムも短いし、色素沈着リスクも少ないです。

\ピコレーザーおすすめクリニック3選/

ピコスポット後のメイクビフォーアフター

f:id:yurikablog:20220304132131j:plain
ピコスポット後5日目のかさぶた
f:id:yurikablog:20220304132213j:plain
かさぶたの上からメイクしたところ(ミネラルファンデ)

こちらはピコスポット5日目のかさぶたの様子と、かさぶたの上から化粧をした様子です。

私もびっくりしたんですけど、ピコスポット後のかさぶたってボコッともしないし、元のシミがちょっと濃くなったくらい。

ゆりか

メイクでも隠しやすい!

メイクにはエトヴォスのパウダータイプのミネラルファンデを使っています。

エトヴォスのミネラルファンデはパウダーだけでもカバー力があって気に入っています。

【ピコスポット】シミ取りレーザー後の化粧品

f:id:yurikablog:20220301210754j:plain
  1. アンドビー|UVミルク(SPF50 PA++++)
  2. オルビス|サンスクリーンRフリーエンス(SPF30 PA++)
  3. ナチュラグラッセ|ルースパウダー(SPF44 PA+++)
  4. エトヴォス|マットスムースミネラルファンデーション(SPF30 PA++)

レーザー治療後は、日焼け厳禁!

落としにくいメイクも避ける方が無難。

私はレーザー治療後は、石けんで落とせるミネラルファンデを使っています。

日焼け止めも、石けんでオフできて紫外線吸収剤不使用のものを使っています。

ミネラルファンデなんて持ってないけど・・・

という方は、ミネラルファンデのお試しセットを取り寄せるのがおすすめです。

ミネラルファンデのお試しセットは、エトヴォスとナチュラグラッセがたくさん入っていておすすめ。

2週間分入っているので、ちょうどダウンタイム中に使えるので便利です!

\まずはこれ買っておけば間違いない!/

エトヴォスの石鹸落ち下地、ミネラルファンデ&ブラシ、洗顔石鹸、スキンケアまでまるっと入ってる!
ミネラルファンデの初めての人用セット。

①アンドビー|UVミルク(SPF50 PA++++)

アンドビーのUVミルクはSPF50 PA++++と最強レベルの紫外線カット効果なのに紫外線吸収剤不使用でお肌に優しい。

レーザー治療後は毎日スキンケアの後に塗ることを習慣化してました!

塗るだけでトーンアップする日焼け止めなので、この後にパウダーファンデだけ塗っています。

②オルビス|サンスクリーンRフリーエンス(SPF30 PA++)

紫外線吸収剤不使用でお肌に優しい日焼け止め。クレンジング不要で洗顔料で落とせます。

オルビスのサンスクリーンRフリーエンスは、かずのすけさんがおすすめしていたものを参考にさせてもらっています。

使い心地も伸びがよくて、軽い付け心地。毎日の日焼け止めにぴったりです。

紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)で石鹸で落とせる日焼け止めは、こちらにまとめています。

③【レーザー後におすすめ】ナチュラグラッセトライアルセット(2週間分)

ナチュラグラッセの日焼け止めパウダーにもなるルースパウダーがお気に入り。

トライアルセットの中には、スキンケア感覚で使えるクリームタイプの下地ファンデが盛りだくさん!しかも全て石鹸で落とせます

洗顔も入っているので、メイク落としまでこのセットの中で完了しちゃいます。

シミ取りレーザー後に取り寄せておくと重宝すること間違いなし!

\お試しセット2200円/

④【レーザー後におすすめ】エトヴォスパーフェクトキット(2週間分)

エトヴォスのミネラルファンデは肌に優しくレーザー治療後にも使えるように作られていて安心。

ナチュラグラッセのルースパウダーは日焼け止め効果は高いけどカバー力がないので、メイクしなきゃいけない時はエトヴォスのパウダーファンデを使っています。

ミネラルファンデの定価は3300円ですが、エトヴォスのお試しパーフェクトキットにも入っているので、ブラシ付きでお得に手に入れることができます。

パーフェクトキットについているスキンケアセットも、低刺激なシミ対策成分「ナイアシンアミド」配合で、レーザー治療後のスキンケアにぴったりです。

ゆりか

迷ったらこれ!一番おすすめ

\スキンケア・ミネラルファンデ・ブラシ付き1980円/

まとめ:シミ取りレーザー後のメイクは肌に優しい日焼け止めとミネラルファンデーションを用意しておくべし

レーザー後に色素沈着を起こさないためにも、こすらず落とすことが大事です!

お肌に優しく、落としやすいものを選びたいですよね。

ぜひシミ取りレーザー後のメイクの参考にしてみてくださいね。

【ピコスポット】シミ取りレーザー体験記まとめ

  1. シミ取りレーザー体験記①1〜3日目の経過
  2. シミ取りレーザー体験記② 5〜8日目の経過
  3. シミ取りレーザー体験記③ 9〜12日目の経過
  4. シミ取りレーザー体験記④ 2週間後の経過
  5. シミ取りレーザー体験記⑤ 1〜3ヶ月後の経過(戻りジミ)
  6. シミ取りレーザー体験記⑥半年後までの経過まとめ

\コスパ良すぎ!湘南美容クリニックシミ取り料金まとめ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次