
2022年、おうちでセルフ脱毛を決意!
自宅で気軽にムダ毛を処理できる家庭用脱毛器ですが、値段も効果もピンキリ・・・
この記事では、購入までに検討した家庭用脱毛器の比較や、私が購入を決めた理由もご紹介したいと思います。
私は家庭用脱毛器「トリア」を購入しました。
私が重視したのは効果の高さと期間です。
トリアは家庭用脱毛器の中で唯一レーザー式を採用していて、最短3ヶ月で脱毛完了することができます。
光脱毛に通っていたけどまた生えてきてしまったと言う人にも、効果の高いレーザー式脱毛器をお勧めします。
\トリア公式サイトをチェックする/
※2022/8/26追記 脱毛ラボの倒産を受け脱毛ラボホームエディションの公式リンクを外させていただきました。

比較した家庭用脱毛器はこちら
- 家庭用脱毛器で唯一のレーザー式
「トリア」 - フラッシュ式でサロンと同じ出力も可能
「脱毛ラボ」 - フラッシュ式で高コスパ
「ケノン」
私が購入するまでに絞って比較したのはこの3つです。
医療脱毛を検討していたので、「トリア」は唯一のレーザー式ということで候補に。
「脱毛ラボ」は楽天上位で、よく半額セールになっていて気になっていました。
「ケノン」は家庭用脱毛器で口コミがよく一番人気らしいので。
この3種類の家庭用脱毛器を次の視点で比較していきます。
- フラッシュ式かレーザー式か
- 照射できる箇所・範囲
- 長く使えるかどうか
- メリット・デメリット
2児のママライターのゆりかです。結婚前に脱毛サロンで12回完了したはずがまた生えてきた!子供が小さくサロンにはなかなか行けないので家庭用脱毛器でセルフ脱毛することにしました。ごく普通の主婦目線でお伝えできればと思います。
「トリア」「ケノン」「脱毛ラボ」3種類の家庭用脱毛器を比較!

人気の家庭用脱毛器の口コミを端から読み、良さそうなものをピックアップして検討しました。
- 脱毛効果が高いという口コミ多数の
「トリアパーソナルレーザー脱毛器」 - コスパが高いという口コミ多数の
「エムテック ケノン脱毛器 」 - とにかく人気がトップクラスの
「脱毛ラボ ホームエディション」
この人気の3商品を徹底比較してみたいと思います。
①フラッシュ式かレーザー式か
- トリア:レーザー式
- 脱毛ラボ:フラッシュ式(IPL方式)
- ケノン:フラッシュ式(IPL方式)
脱毛ラボ・ケノン
フラッシュ式のメリット・デメリット
フラッシュ式は、光を毛のメラニン色素に当てることで、毛根や毛乳頭にダメージを与えます。
サロン脱毛と同様の仕組みです。
痛みが少なく、1度に広い面積に照射できるのがメリット。太くて濃いしっかりとした毛にも効果が期待できますよ。
一方で、光脱毛は黒い毛に反応するので産毛には効果が出にくいのがデメリットです。
- 脱毛器を初めて使用する人
- 痛みが苦手な人
- 全身の広い範囲に使いたい人
トリア脱毛器
レーザー式のメリット・デメリット
脱毛の方法は医療脱毛と同じ。レーザー式は、毛根の発毛組織にダメージを与えます。
フラッシュ式よりも毛根に与えるダメージが大きく、効果を感じやすいのがメリット。光脱毛に通っていたけどまた生えてきてしまった・・という人にもおすすめできます。
一方、照射範囲が狭く、照射に時間がかかるのがデメリット。
また、メラニン色素に与えるダメージが大きい分、痛みを感じやすい傾向があります。
- しっかり脱毛効果を実感したい人
- 短期間で脱毛完了させたい人
- 脱毛の効果を長続きさせたい人
②照射できる箇所、照射範囲を確認する
基本的には全身に使えます。ただし、顔とVIOに使用できるかどうかは脱毛器ごとに違いがあります。
照射範囲は大きい方が広範囲も手早く脱毛することができ、初めて脱毛する人にはおすすめです。
トリア
VIOのデリケートゾーンは、Vのみ照射可能。
顔は、鼻より上は推奨されていません。
脱毛ラボ
顔、VIO全て可能。
ケノン
VIOのデリケートゾーンは、Vのみ照射可能。
顔は全て照射可能。
比較すると・・・
ケノンが一番照射範囲が広い!広範囲を脱毛するには照射範囲が広い方が手早く終わる。
③長く使えるかどうか
- トリア:上限回数なし
- 脱毛ラボ:30万回(カートリッジ交換不可)
- ケノン:300万回(カートリッジ交換可能)
フラッシュ式の場合、脱毛器ごとに照射の上限回数が決まっています。
その場合、脱毛器本体が使い捨ての場合と、カートリッジ交換方式があります。
カートリッジ交換方式の場合、本体を買い換えずに数千円でカートリッジを交換するだけなので長い目で見たときにコスパが高いと言えますね。
脱毛ラボは、カートリッジ交換もできないので使い捨てになりますし、ケノンと比べて照射回数も少ないですね・・・。
レーザー式のトリアは照射回数に上限はありません。
結論:初めての人は「ケノン」、とにかく脱毛効果を求めるなら「トリア」がおすすめ!!

今まで比較した点を表にまとめてみました。
この時点で、同じフラッシュ式を比べた時、カートリッジ交換不可で照射回数が圧倒的に少ない「脱毛ラボ」は消えますよね。

お値段は同じくらいだけど、照射上限行った時「脱毛ラボ」なら本体丸ごと買い替えだもん
ここまでくると、レーザー式の「トリア」がいいか、フラッシュ式の「ケノン」がいいかという2択です。



これは正直好みだと思います!
初めて脱毛するなら「ケノン」がおすすめ!


【ケノン公式オンラインショップはこちら】
ケノンは、フラッシュ式の脱毛器の中で文句なしのコスパナンバーワン。
照射回数が上限に達してもカートリッジ交換ができ、照射回数もたっぷり300万回。
最初は痛みを感じるので、毛が徐々に薄くなるまでは出力を調整する必要があります。
デメリットと言えば、フラッシュ式の光脱毛ってサロンでもそうだけど、完了したと思っても結構また生えてくるってところかな・・・。私も脱毛サロンに通っていたけど、完了する未来が見えなくて医療脱毛を検討していたので。
脱毛が初めての方にもおすすめ
高い脱毛効果を求めるならトリアがおすすめ!




【トリア公式オンラインショップはこちら→トリアビューティー
高い脱毛効果を求めるならレーザー式のトリア
最短3ヶ月で完了、早くに効果を感じることができます。
フラッシュ式のような照射回数の限度はなく、充電さえすればずっと使用することができ、もっともコスパがいいと言えます。
レーザー式は最初は痛みを感じるという口コミが多いので、毛が徐々に薄くなるまでは出力を調整する必要があります。
また照射範囲がフラッシュ式に比べて小さいので、広範囲を脱毛するときは根気がいりますね。
サロン脱毛から医療脱毛を検討してる人や、以前脱毛に通っていたんだけど自宅で脱毛完了させたい人には特におすすめです。
医療脱毛並みの効果とコスパの良さ!
おすすめ「ケノン」と「トリア」の口コミを調査
私が購入前に読み漁って参考になった口コミをピックアップします
ケノンの口コミを調査


- ピリッとした痛みがある。10段階中、出力6を超えると毛が太い部分に痛みがある
- エクストララージでは20万発使えるとありますが10レベルで使用すると結局1万回しか使えず、エクストララージであっても照射範囲は狭いので一度の照射では両足で200発は当てます。全身になるともっと当てます。すでにもう半分は使ってしまいしかし毛は減る様子もなく焦ってます。
- 一時脱毛サロンに通ってましたが、時間が経つと生えてくるのでこちら購入しました。
最初は全然効果の実感はなく、、、高い買い物だったのにと思いながらも続けていると5回目くらいでポロポロ抜けるようになりました。 - かなり毛が濃いほうなので、値段が値段だけに効かなかったらやだなあ・・・と思ったのですが、幸い薄くなってきている実感はあります。剃らなければいけない回数や間隔も、かなり減ったと思いますし、ほっとしています。エステに通うよりもお得です。
全身完了させたいと思ったらカートリッジの交換は必須みたいだな。
トリアの口コミを調査


- クチコミやら友人情報やらかなりリサーチしまして、トリアに決定。ずいぶんと、痛いとか照射面積が狭いとかかかれてましたが効き目から考えたらトリアかなと。
- 買って3ヶ月。生える毛が細く、生えないところも出てきた感じです。
- 今まで家庭用の脱毛器はいろいろ使ってきました。通算使用暦はかなり長いです。その中で比べたら効き目ありますね~。かなりの痛みは伴いますが。娘がいるので大きくなったら使わせてあげようと思ってます。
- 痛さはあるんだけど我慢できるレベルでもいいとあったので3,4あたりであてて。照射面積は狭いから時間はかかってしまうけど効果はあります。脚はつるぴかになりました。
やっぱり痛いという口コミも多いけど、効果が高いという口コミは一番多かったかな
私が「トリア」に決めたワケ


私はレーザー脱毛器「トリア」を購入しました。
私は以前脱毛サロンに通っていたことがあり、全身12回のコースを完了しました。
某脱毛サロンで27万円ちょっとくらいです。
まぁ予定ではこれで脱毛完了する予定だったんですけど、結果また生えてくるようになってしまいました。
また生えてくるのに12回で27万円ってちょっと高すぎない?
そこで医療脱毛を検討しているところに、家庭用脱毛器という選択肢を発見しました。
医療脱毛に買うとすると4〜5回で予算10万円越え。
一方家庭用レーザー脱毛器は5万円以下!



指の毛や口周りのうぶ毛、もみあげなどあれこれ使えるなと思ったらとてもお得!
フラッシュ式と違いレーザー式は毛根の発毛組織に直接ダメージを与えることができるので効果は高いです。
フラッシュ式の光脱毛では期間も回数もかかるということを身を以て体験していたので、今度はレーザー脱毛にしようと決めていて、ほぼ迷うことなくトリアに決定しました。
決め手は「最短3ヶ月で完了」でした。
今使い始めて1ヶ月ですが、早くも脱毛効果を感じています。


まとめ:家庭用脱毛器はあちこちいろんなところに使えて案外重宝するよ!


買ってみて思ったのは、うで、脚、わきだけじゃない!指の毛も、口周りも、もみあげも、えり足も、Vラインのムダ毛も、いろんな気になるムダ毛に使えるってこと!!
それだけでも5万円出して家庭用脱毛器を買う価値があったと思います。
子育てしているとサロンに予約とって行って・・・というのがかなりハードルが高いんですが、今では寝かしつけした後に自分のタイミングで脱毛できるのでありがたいです!
子育てママや忙しい女性にも家庭用脱毛器はおすすめです。


【トリア公式オンラインショップはこちら→トリアビューティー
【ケノン公式オンラインショップはこちら】
トリア脱毛器でセルフ脱毛中!
\出力1〜3の効果はある?/


\もさもさのもみあげをワックスとトリアで撃退した話/

