ピコスポットでシミ取りから2週間経ちました。
5年前の深いニキビ跡のシミをピコスポットで取ってきました!
こちらはシミ取りレーザー前の写真です。
- 右:上から8mm、6mm
- 左:5mm
湘南美容皮膚科新宿東口院で合計3個のシミをピコスポットでシミ取りしてきました。
今回は、2週間後の経過写真からどうぞ!
\シミ取りレーザー当日から12日目までの経過はこちら/
【ピコスポット】2週間後の経過|1つ赤み消えないんだけど戻りジミ?
3つシミを取ったうち、2つはキレイになってる!
心配してた左の薄ぼんやりシミ(ニキビ跡)も取れた〜!
ただ、フェイスラインのシミだけがかさぶたが取れた後も赤みが取れない・・・
これって戻りジミ?
がーん。
フェイスラインは、ニキビ肌だった時も治りが悪かったから、肌代謝が悪いところなのかもしれないな・・・。
シミ取りレーザー後のかさぶたが取れた直後と比較するとこんな感じ。
ちょっと赤みはひけてきている感じはしますがねぇ・・・
通常かさぶたが取れた後はピンク色っぽい皮膚が出てくるのは正常な経過らしいんだけど、私の場合4日間くらいこんな感じなんですよ!
美容内服を飲みながら、引き続きしばらく様子を見たいと思います。
1ヶ月〜3ヶ月後の経過はこちら
戻りジミってなに?炎症後色素沈着(戻りジミ)の話
シミ取りレーザーは炎症を起こすため、防御反応としてメラノサイト(色素細胞)が一時的に活性化して、消えたはずのシミが戻ってしまう現象が起きてしまうことがあります。
かさぶたが剥がれた後に赤みが出て、一時的に濃いシミに見えることがあるそうです。
(出典:湘南美容クリニック)
シミ取りレーザー後1ヶ月をピークに、6ヶ月以内に消えると言われています。
ピコレーザーは従来のQスイッチレーザーなどよりは炎症後色素沈着のリスクは少ないと言われていますが、なんらかの影響によりターンオーバーが低下している場合、皮膚内にメラニン色素が蓄積し、炎症後色素沈着を起こす可能性があります。
私なんかニキビ跡ができやすいので炎症後色素沈着が起きやすそう!!
戻りジミを予防するには?
- かさぶたを無理に剥がさない
- 患部をこすらない
- 日焼けしない
- 内服薬を飲む
患部に刺激を与えない、紫外線対策をするのはもちろんですが、
ビタミンCやトラネキサム酸などの美容内服を服用するのも効果的なんです。
ちなみに予防にも有効ですが、できてしまった戻りジミを改善するのにも有効です。
湘南美容クリニックで美容内服セットを購入してみた
私は医師の勧めもあり3ヶ月分の美容内服セットを購入しました。
1ヶ月分で5500円でした!
本当は半年くらい飲んだ方がいいらしいんだけど、足りない分は市販の医薬品で代用しようかと思っています。
本気の美白コスメ投入してみた
できてしまったシミの中で、美白コスメが効果的なのは炎症後色素沈着だけと言われているそうです。
戻りジミには美白コスメ奮発しがいがあるかもしれません。
シミ取りレーザー体験記