今CMでは、ニキビができたら皮膚科へ!!
ってよくやってますよね。
昔よりニキビ患者さんの意識も高くなってると思います。
私も、社会人になりたての頃、頬にポツンと繰り返しできるニキビに悩まされ、せっせと皮膚科に通っていました。皮膚科に行けば強い塗り薬と、飲み薬、ビタミン剤をもらえてわりと早くニキビを治すことはできます。
だけど、大人ニキビの原因は色々あって皮膚科にいけば治ってしまうような簡単なものではありません。むしろ治療をやめたとたんひどくなってしまったり、やっぱりまたニキビが繰り返しできてしまったりします。
私の体験も交えて皮膚科のニキビ治療を紹介したいと思います。
- ニキビの皮膚科治療の種類1:内服薬
- ニキビの皮膚科治療の種類2:外用薬
- むやみにピーリングするのはやめて!!!大人ニキビを繰り返す理由は肌が薄くなってることかも
- 薄くなってしまったお肌にはリスクがいっぱい
- 結局大事なのは自宅でのスキンケアや生活習慣
- ミネラルコスメに変えてクレンジングをやめてからすっかり肌荒れしなくなった
- なんでミネラルコスメに変えたら肌荒れしなくなったの?
- 肌にやさしいミネラルコスメを選ぼう
ニキビの皮膚科治療の種類1:内服薬
抗生物質
ニキビの炎症がひどい場合には、内服薬で抗生物質を処方してもらいます。
ビタミン剤
ビタミン不足は、ニキビの原因になります。皮脂の分泌量を調節したり、皮膚や粘膜を健全に保つなどの働きをする以下のようなビタミン剤を処方してくれます。
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンC
ニキビの皮膚科治療の種類2:外用薬
皮膚科でのニキビの治療で主となるのが外用薬、塗り薬です。
ニキビの原因は角質が上手くターンオーバーしないことによる「皮脂のつまり」であるとして、いらない角質や皮脂のつまりを取ってくれる塗り薬と、赤ニキビなどの炎症を抑え、アクネ菌を殺菌する抗生物質の塗り薬を処方してくれます。
抗生物質
アクアチムクリーム
ダラシンTゲル など
皮脂のつまりを取る外用薬
ディフェリンゲル
ベピオゲル など
皮脂のつまりを取るディフェリンゲルとベピオゲルは、肌の余分な角質を取り除いてくれるピーリング作用があります。
むやみにピーリングするのはやめて!!!大人ニキビを繰り返す理由は肌が薄くなってることかも
皮膚科では、「肌が副作用で赤くなることがあるから、2週間使って様子をみて、また1週間くらいあけてからまた使ってね」とかって言われます。そして真面目にいうこと聞いて使い始めて、1週間もすれば肌がピリピリ、赤くなります。だけど、ニキビが枯れてきたかも?じゃぁもうちょっと使ってみようかな・・・
って待って!!!!!昔の真面目な自分!!!!放っておいてもニキビは枯れるんだし、むやみに肌を傷つけないで!!!!!!
実はこのピーリング作用に注意が必要なんです!!!!!!!
ただでさえ大人ニキビができてしまう女性の肌は繊細なのに、ピーリング作用なんて肌を傷めつける以外の何者でもありません。
皮膚科に行くと、この皮膚の詰まりを取るディフェリンゲルと抗生物質のアクアチムあたりの塗り薬を必ずと言っていいほど処方されます。そしてニキビができる理由をストレスじゃないかと言われます。(確かにストレスと言われてみれば、あのむかつく上司のせいかもとか思って納得する)
皮膚科の先生も毎日色んなニキビ患者さんを診ているでしょうが、ニキビの原因は千差万別。本当にその人のニキビの原因を突き止めようと思ったら、1日いっぱいかけてその人の生活習慣、食生活、遺伝、肌質などをことこまかに調べなくてはなりません。そんなこと不可能ですよね。
結論、私が皮膚科に行って解決したことはなにもありませんでした。
残ったのは薄く弱ってしまったお肌のみ。
薄くなってしまったお肌にはリスクがいっぱい
薬できれいになったように見える肌も、むりやり角質を取り除くことによりターンオーバーが速まり、未熟な角質達が新たな毛穴壁を作るので、肌は薄くなり、また未熟な角質たちが毛穴をふさいでしまうという悪循環に陥ってしまいます。
そしてまた、大人ニキビを繰り返すのです。
薄くなってしまったお肌は、少しの刺激や環境変化で揺らいでしまうのです。
皮膚科にいくな、とは言いません。皮膚科のお医者さんを批判してもいません。
ただニキビに悩む大人の女性に言いたいのは、
とりあえず処方される強すぎるお薬を、なんとなく使うのはやめてください。
あと皮膚科では他にも、ホルモンバランスが崩れていることが原因だとして、
- 低用量ピルの処方
- 抗男性ホルモン薬の処方
などの治療をしてくれるところもあります。先述したように、ほぼ100パー保険治療内の塗り薬や飲み薬を処方されるので、皮膚科の先生に相談してみてはいかがでしょうか?
結局大事なのは自宅でのスキンケアや生活習慣
皮膚科の強い塗り薬を使えば、一時的に症状が改善するかもしれません。しかし即効性がある代わりに、肌が繊細な女性にとっては強すぎる薬もあります。
即効性はありませんが肌に負担をかけないスキンケアや生活習慣が一番です。
- クレンジング剤が肌に負担をかけすぎていないか?
- 基礎化粧品を刺激の少ないものに変えてみる
- 夜更かしをやめる
- 偏った食生活を改善する
- アルコールを控える
ミネラルコスメに変えてクレンジングをやめてからすっかり肌荒れしなくなった
肌のバリア機能を取り戻すべく、
- 石鹸で落とせるミネラルメイクに変えた
- クレンジングをやめた
- 刺激のなるべく少ないシンプルなスキンケア
この3つを心がけました!
もちろん皮膚科の薬もやめたし、毎日シートパックもやめました。
それからすぐ、肌のひりつく感じとか、風呂上がりに突っ張る感じがなくなったのを感じました。
BEFORE
大人ニキビに悩んでいた時の肌はこんな感じ。閲覧注意;;
ニキビが治って、でもまた近くにできてというのを繰り返していました;;
本当にお見苦しいですが、、、こんな膿を持ったニキビができることも!
少し良くなったり、またひどくなったりっていうのを3年くらい繰り返していました。
この写真は去年の4月。今から1年半前です。
AFTER
ここまでマシになりました(泣)
まだニキビ跡があるから美肌とまでは言えませんが、赤くボツボツだった頃から比べたら全然良くなりました!
これくらいのニキビ跡ならパウダーファンデくらいで隠れます(^^)
なんでミネラルコスメに変えたら肌荒れしなくなったの?
それはズバリ「クレンジングをやめたから」です。
ミネラルコスメは肌に優しく、石鹸で落ちるものを選びました。
ミネラルコスメって定義は曖昧で、別に既存のファンデーションの中にミネラル入れたらミネラルファンデーションと呼べちゃうわけなんです。
そこは、正しくミネラルコスメを選ぶ目が必要です。
ミネラルコスメはクレンジングを使う必要がなく、石鹸で落ちるものを選びましょう。
なんでクレンジングが肌に悪いのか
クレンジングには洗浄力の強い合成界面活性剤が入っています。
合成界面活性剤は、化粧品に配合される場合、洗浄剤として作用する場合と乳化剤として作用する場合があります。クレンジングに含まれる場合はほとんど洗浄剤です。
強い洗浄力を持つ合成界面活性剤は、汚れだけでなく肌のバリア機能をも壊してしまいます。
また、オイルクレンジングなどの基材となるミネラルオイルには、強い脱脂力があり肌に必要な油分までも奪ってしまいます。
このように、クレンジングには強い洗浄力と脱脂力があり、揺らぎやすい大人の女性のお肌には刺激が強すぎるものもあるのです。
肌にやさしいミネラルコスメを選ぼう
クレンジングをやめるだけでお肌の負担はだいぶ違います!
でも、私は肌へのやさしさも考えてエトヴォスを愛用しています。
肌荒れがひどくて化粧もできなかった時期があって、そんな時でもエトヴォスのミネラルコスメでは化粧をすることができて、それ以来ずっと愛用しています!
エトヴォスのコスメは、敏感肌の人でも安心して使えるように刺激のある成分はできる限り使わない処方になっているんです。
エトヴォスのミネラルコスメはこんな人にオススメです
- 敏感肌でニキビができやすい人
- メイクで肌荒れしやすい人
- メイクをやめるのは無理だけど、肌を休めたい人
- メイクしながらスキンケアしたい人
- 子育て中のママ
エトヴォスのミネラルコスメを試すなら、ミネラルファンデーション スターターキット がおすすめです。送料無料で1800円で試すことができます。
スターターキットは、マットスムースミネラルファンデと、下地、ブラシがセットになっています。お試しファンデは2週間分なんですが、このセットについてるメイクブラシは単品で買うと2000円なので、このセットはかなりオトクだと思います!
エトヴォスのミネラルファンデを使い始めるなら、このセットから買うのがお得ですよ!
肌荒れの大きな原因の一つは、クレンジングです。コスメやクレンジングで肌に刺激を与えてしまっては、どんなにいい化粧水やクリームを使っても意味がありません。
肌荒れがひどくなってしまっている時はメイクをしないのが一番だけど、メイクをしちゃだめってきついですよね。ばっちりメイクは特別な日だけにして、普段のメイクはミネラルメイクにするなど使い分けするのもおすすめです。
メイクも楽しみたいし、お肌もケアしたいっていう人にぜひ使ってみてもらいたいです。
公式HP→ETVOS エトヴォスのミネラルコスメはこちら